歯磨きをしているのに虫歯になるのは何故ですか?
歯ブラシの当て方が正しいかどうか、また、補助用具(フロス・歯間ブラシ)を使っているかによって、歯磨きをしていても虫歯になる可能性が変わってきます。
それ以外に、口中に虫歯の細菌が多い人は虫歯になりやすく、親にその傾向があると子供の口中の細菌も多くなる可能性があります。
歯並びは遺伝しますか?
歯並びは遺伝の要素が大きいと言われています。親と子供の顔が似るように、骨格も似るのです。
親の顎が小さければ子供も小さくなることが多いです。
また、それ以外にも指しゃぶりなどの習癖によって歯並びが悪くなる場合もあります。
虫歯が自然に治ることは絶対にないのですか?
一部の虫歯、TVなどで初期虫歯と言われている、エナメル質までの虫歯(図参照)は自然治癒すると言われています。
歯磨きやフッ素の力で再石灰化(修復)してくれるのです。
しかしプラーク(汚れ)が溜まっていくと、治らない大きい虫歯になってしまいます。
口内炎も歯医者さんで診てもらえますか?
口内炎は、歯科で診察・治療いたします。
お口の中のトラブルはすべてご相談ください。
口内炎は皮膚科でも診てもらえますが、原因が歯の噛み合わせだったりする場合もありますので、歯科での受診をお薦めします。
歯が抜けてしまいました。
抜けた箇所は痛くなければそのままにしておいても平気ですか?
歯が抜けると、その両隣の歯が抜けた歯のすき間に倒れてきたり、今まで咬んでいた歯が噛みあわないため伸びてきてしまいます。そうすると、噛み合わせが悪くなったり、次に治療する場合にも手間がかかります。
歯科で周辺の歯を削る、差し歯等の治療をいたしますので、歯が抜けた場合は受診をお薦めします。
虫歯でもない歯が変色することがあるのは何故ですか?
その多くは、神経が死んでしまっている歯だと思われます。
歯の神経がなくなってしまうと歯に栄養が行かなくなり、白く保つことができなくなります。それだけでなく、歯がもろくなり、欠けたり割れたりすることもあります。
つまり、一見分からないが実は虫歯であるせいで、神経が死んでしまっているのです。日頃のお手入れと定期的な検診をお薦めします。
変色の原因として、以前の神経の治療で埋め込んである銀の影響で黒くなってしまうこともあります。
コーヒーが大好きなのですが、
歯に色が付いてしまうというのは本当ですか?
コーヒーに限らず、お茶やタバコでも着色があります。
この場合、PMTCと呼ばれる歯の研磨で、汚れは簡単に落とせます。
乳歯はいずれ永久歯に生え変わりますよね?
乳歯の虫歯は、治療しないとどうなるのですか?
乳歯の虫歯の治療を怠ると、その後に生えてくる永久歯の歯並びに影響が出てきます。
乳歯は永久歯に比べ、小さな虫歯でもすぐに「神経の部屋」にまで入ってしまいます。このせいで永久歯の準備がまだできていないうちに乳歯が抜けてしまい、その周囲の乳歯が倒れ込んできます。
結果、後に生えてくる永久歯のスペースがなくなってしまい、永久歯が違う場所に生えてしまうのです。このように乳歯の虫歯を放っておくと永久歯の歯並びに影響してしまいます。
歯医者さんのレントゲンなのですが、被曝量はどのくらいですか?
人が普通の状態で自然環境から受ける放射線の被曝量が、1年に2.4mSv(ミリシーベルト)です。
歯科のレントゲンの被曝量は、この量の大体1/60〜1/150です。
また、防護エプロンを着用した場所は、さらにその1/100程度まで軽減されます。
診療について | 施設紹介 | 自費治療 | スタッフ | よくある質問 | 診療日時・アクセス |
---|---|---|---|---|---|
診療の流れ | 院内ツアー | ||||
診療科目 | 設備紹介 | ||||
Copyright (C) 2016 Toyosaka Interchange Dental Clinic All rights reserved.